牌効率とは、最速で
シャンテン数を下げる
方法論です。ここでは
「純粋な牌効率」以上に
実戦的なモノを書きます

1・カンチャン
  よりトイツを残せ
最終的にはメンツ手かつ
リャンメンでリーチする
と仮定した場合、
中張牌カンチャンと
中張牌トイツでは
雀頭を含む、中張牌
トイツを2つ残した方が
リャンメン変化する確率は
高いです。そしてチーより
ポンの方がしやすい
ので鳴いてテンパイ
を取りやすいのです。
ただし、変化を狙う場合
両トイツが3〜7の間に
限ります。端トイツ2つ
残すよりは3〜7で
構成されたカンチャンの
方が有利なので注意。

2・ペンチャンと
  孤立の中張牌
例えばのような
ペンチャンと孤立の
どちらがメンツに
なりやすいか?というと
実はほぼ同じです。
最終的にリーチを打つ
なら、ペンチャンが直接
リャンメンにはなりません
が孤立の5ならリャンメン
になる可能性は十分に
あります。よって、
先ほどの2つを比べたら
を残す方が有利なのです。
あなた達は素直に内側に
寄せてメンツ構成をして
下さい。ド真ん中の
リャンメンだろうが
即リーでいいのです。
ただし愚形を嫌いすぎる
と、今度はテンパイが
遅れます。
2つも
3つも愚形がある場合、
そもそもテンパイできない
可能性が高いので1つ
落として残りに入れば
ラッキー、入らなければ、
あるいは選択ミスしたら
素直にオリるといい
でしょう。

3・弱い所をフォロー
  強いところは先切り
あたり前なのですが、
ただのカンチャン
ではメンツに
なりやすさが倍です。
しかしを持ってきても
他にペンチャン等の愚形
があり孤立の5がある
場合はをツモ切り5を
残した方がいいでしょう。

次 牌効率その2 へ

戻る

inserted by FC2 system